診療方針
情報が溢れる昨今、何が正しいのか、何を信じたらいいのか、わからなくなることもあるかと思います。
当院では、奇をてらうようなことはせず、王道(ゴールドスタンダード)といわれるものを選び、無理のない範囲で施術するよう心がけています。
またエビデンスの確立がされていないような、最新の技術に関しては、メリット、デメリットをしっかりと説明し、患者さんに納得して頂いた上で治療を行います。
初めて来院された患者さんには、出来るだけ相互の理解を深め合えるよう、出来るだけ希望に添えられるよう、専用のカウンセリングルームにてお話しを聞かせていただきます。
コンセプト(3つのA)
- All for your smile全ては笑顔のために
- 医院の存在意義です。治療はもちろん、器具選びや、院内システム、全ては健康の先にある、笑顔を想像しながら光ヶ丘歯科クリニックは誕生しました。
- Always thinking常に考える
- 医院の姿勢です。漫然と仕事をしません、昨日より進化します。
当院では、スタッフ教育を大事にしています。スタッフには縦の意識(対患者さん)と、横の意識(対スタッフ)を持つように教えています。一つのことに集中しすぎるあまり、周りが見えなくなるようではいけません。 - Another home心に寄り添う
我が家のような
存在でありたい - 医院の目標です。自分の親や、子供に接するように治療します。
居心地の良い空間づくりを目指し、怖い、痛い、高いなどのマイナスイメージがどうやったらなくなるか、日々常に考えています。全ては笑顔のために。
医院紹介


- ACCEPTANCE受付・待合室
- 受付:おしゃれで居心地の良い空間になっています。
待合室:清潔感のある白を基調とし温かみのある古材を合わせました。


- COUNSELING ROOMカウンセリングルーム・中待合室
- カウンセリングルーム:一人ひとりに合った治療計画を立案し詳しく説明させていただく部屋です。
中待合室:混雑してもスムーズに動けるよう患者さんとスタッフの導線を分けています。


- CONSULTATION ROOM特診室・メンテナンス用チェアー
- 特診室:完全個室で保険診療やインプラント治療を行います。
メンテナンス用チェアー:半個室で主にメンテナンスを行います。


- KIDS ROOM小児専用ルーム
- 小児中待合室:通うのが楽しくなるよう壁一面に絵を描いています。
小児診療室:楽しい雰囲気の中で診療を受けていただけます。
設備紹介
患者さんへのご案内
(保険医療機関における書面掲示)
・当医院は保険医療機関です。
・個人情報保護法を順守しています。
問診票、診療録、検査記録、処方せん等の「個人情報」は利用目的以外には使用しません。
医療DX推進体制整備加算
電子処方箋の発行及び電子カルテ情報共有サービスなどの医療DXにかかる取り組みを実施し、オンライン資格確認等システムで得た医療情報を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。
歯科外来診療医療安全対策加算1
歯科外来診療における医療安全対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に医療安全対策に係る院内研修等の実施をしています。また、緊急時には医療機関と連携を取り、適切に対処を行える体制を整えています。自動体外式除細動器(AED)を常備しています。
歯科外来診療感染対策加算1
歯科外来診療における診療感染対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた者が常勤し、院内感染防止に努めています。
歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
有床義歯咀嚼機能検査1のロ及び咀嚼能力検査
義歯(入れ歯)装着時等の咀嚼能力を測定するために、咀嚼能率測定用のグルコース分析装置を備えています。
光学印象
十分な経験を積んだ歯科医師が、光学印象機を用いて印象採得を行います。
CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
クラウン・ブリッジの維持管理料
装着した冠やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。